拠り所となる言葉

拠り所となる価値観があるか。つまり、拠り所となる言葉があるか。それは企業の成長にとって重要なこと。ない場合は、価値観が散漫になる。ブランディングにとっても得策ではありません。拠り所となる言葉はあるか?
#企業風土 #理念 #共感形成 #人材教育


タグ:#CONERI #共感形成 #理念 #コンサル #言葉と経営 #社員への浸透

この時代のキャッチフレーズとは

キャッチフレーズは、広告の中に2次元で留まっているという発想は、昭和。これからの時代が、共通言語として万人を包摂し、共感の枠組みづくりに機能する言葉が、新キャッチフレーズ!
#企業風土 #理念 #共感形成 #人材教育


タグ:#CONERI #共感形成 #理念 #コンサル #言葉と経営 #社員への浸透

共感形成

共感。どの企業もコミュニケーションのはじめにこれが必要。では、どうやって共感形成を図るのか。その過程を研究し、モデル化しました。オンライン、オフラインに関わらず、共感形成ができている企業がいま成功しています。
#企業風土 #理念 #共感形成 #人材育成


タグ:#CONERI #共感形成 #理念 #コンサル #言葉と経営 #社員への浸透

一歩を踏み出せば

最初は、言葉と経営はなかなか結び付かないもの。または、頭でその重要性がわかっていても、何をすれば良いか具体的に見えないことが多いもの。でも、一つ動き出すと、あとは芋づる式にやりたいことが出てきますよ。
#企業風土 #理念展開 #企業体質 #人材育成


タグ:#CONERI #クリエイティブ #理念 #コンサル #言葉と経営 #社員への浸透

【これも、コピーライターの視点_171】

<今週の動き>

 仕事(取引)をしていてうまくいくかどうか。一定のスキルがある場合、それは互いのテンション(周波数)の問題だと思うようになりました。テンションが合う人とは、何をしても上手くいく。逆に、いかに深い知見や豊かな経験があっても、テンションの合わない相手とは、交わらないのだと思います。やはり、テンションの高い元気で快活な人と一緒にいたいものです。めっきり朝晩が涼しくなり、よく眠れるので、ますます元気な今日この頃です。
 さて、今週は論文も山場を越え、後手にまわっている仕事を一気にやってしまう時間。ウェブ制作を数本抱えているのと、社名変更を検討している得意先に対する資料作成、その他、得意先との打ち合わせがあります。古くて新しいチラシの企画も。伝えるのにチラシが有効なことはまだあるのです。楽しみなのは、得意先のサークル活動で魚をさばくサークルが存在し、そのサークルでつくるランチにお招きいただいていることです。こういうことが社内であるのは素敵ですね。木曜には、ご紹介でつながった仕事での出会いも待っています。
 水曜の夜に開いている国語・現代文の単科塾「OSアカデミア」は、高校3年生が飛び込んでこられました。必ずセンター試験で満点取れるように導きますので、信じてついてきてください。いま塾では、国公立の理系志望の高校3年生の成績で、国語がイチバン良いという現象が出ています。論理的な頭の使い方が、他教科にも及ぶのは時間の問題だと思います。暑さが和らぐころから、夏の踏ん張りが実を結ぶと信じています。私自身も、受験生に刺激を与えることができる緊張感に満ちています。今週も頑張りましょう。


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コミュニケーション #コンサル #言葉と経営 #デザイン思考.#東京