【これも、コピーライターの視点_122】


<時間感覚>

効率最優先の時代から、思考や創造という手間と時間のかかる「slow」を寛容できる時代へ。この変化は明らかですが、わたしたちは、どうしても急いている感が否めません。とくに子育て世帯は、子どものリズムと親の仕事のリズムにより、急く心理的なプレッシャーが二乗になるような感覚があります。企業は業績の上がっているところはゆったりとしている傾向にありますが、業績の悪い企業は、急いて、急がば回れに耐えられず、社員を無駄に疲弊させている現実を目にすることもあります。

時間という概念が、わたしたちの速度感覚を決めているのではないか。ふとそう思うことがあります。企業の時間は、おそらく「決算」による縛りがもっとも大きいのではないかと思います。年に1回。納税の義務もあります。それにむけて、半期や四半期の決算、毎月のバランスシート、日々の経理などがあるのでしょう。決算が2年に1回で良ければどうなるのだろうか。株式市場の活況が失せていくのかもしれません。それは、成長だろうか、後退だろうか。

コピーライターとして、創造の仕事をするとき、もっとも確保しなくてはならないものは、時間です。しかし、その時間は、「作業」の時間に比べて、忍耐が必要。作業とは、メールを返すなど、サクサクできること。作業では仕事は生まれず、生まれる条件は整うかもしれませんが、創造に至ることは少ない。教育も同様。知識・技能を量ではかる時代は、スピードも要求された。ドリルを時間内にできるか、というようなこと。しかし、「思考力・判断力・表現力」の時代に、子どもが必要なのは、考える「時間」であり、表現する「時間」です。

企業に呼ばれて、言葉を軸とした経営の改善に取り組むとき、「時間感覚」というものが「効率最優先」の時代から柔軟に変化していなければ、その企業にその取り組みが定着することは難しい。最近、そういうことを感じています。わたしたちは、速度の速くなることが文明の進歩であり、良いことだということが刷り込まれてしまっているのかもしれません。新幹線の次は、リニアモーターカーです。それはそれでたしかに進歩ですが、そこにslow / slownessな選択肢に積極的になることが重要なこと。時に歩き、ときに自転車で行けば、違った景色も見える。創造のはじまりです。


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コミュニケーション #コンサル #CONERI #こねり #キャッチフレーズ #クレド #コピーライター #セミナー #デザイン思考 #企業理念 #伝える力 #広告 #広告#広報 #理念 #指針

【これも、コピーライターの視点_120】


<人は、人の道具であってはならない>

「仕事」はどのように成り立つのか。
仕事を支えるのは、「知識・技能」であり、
それらは「定着」してはじめて使い物になります。
知識・技能を支えるのは、
その人の考え方や価値観です。
企業の理念や指針は、その価値観にまで
働きかける言葉である必要があります。

上司と部下の関係に置き換えてみると
納得がいきます。
部下の知識・技能だけを重用し、
その人となりを無視する上司。
または、価値意識や自己のあり方に疎い社員は、
企業の道具になりやすい。

極端に言えば、成長期の日本は
社員を「労働者」として「管理」することを
「マネジメント」と呼び、
「効率化」を図ることで業績が伸びた。
いま、そんな企業は支持されるだろうか。

わたしは、今日このような話を
得意先でさせていただきました。
企業が内部・外部問わず発する言葉は、
価値観やあり方を指し示すものでなくては意味がない。
企業の存在価値を言葉で明確化・戦略化する
根底にはこのような考えがあります。
これも、コピーライターの着想。


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コミュニケーション #コンサル #言葉と経営 #集客 #キャッチフレーズ #クレド #コピーライター #セミナー #デザイン思考 #人見 #伝える力 #広告 #広告#広報 #理念 #指針

【これも、コピーライターの視点_119】


<論理的であるということ>

同じことをカタチを変えて繰り返すことを
論理的と言います。
論理的であれば、人に伝わりやすい。
「旨い! 安い! はやい!」
をスローガンに掲げる飲食店は、
接客において、それと同じことを繰り返せば、
店の評判は一定水準に達します。

広告においては、旨さや安さを訴求し、
安くなるクーポンを発行することも、
スローガンをカタチを変えて繰り返している
ことにほかなりません。

そして、それ以外のことを持ちださないこと。
それが論理的であることを保証します。
スローガンは、飾りの言葉ではなく、
企業の日々の活動を保証し、
司る大切な意味があります。


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コンサル #コミュニケーション #言葉と経営 #集客 #こねり #キャッチフレーズ #クレド #コピーライター #セミナー #デザイン思考 #人見 #伝える力 #理念 #指針

【これも、コピーライターの視点_118】

<言葉を握りしめてどうなるのか>

犬が、うかがうような怯えた目つきで飼い主を見る。そのとき、犬の行動の評価基準は飼い主にあり、その犬は飼い主の価値観をトレースしたようなものになる。犬の場合それは、規律・規範の話であり、まだ許容されるものかもしれません。犬と飼い主の関係を、学校の教師と生徒に置き換えるとどうだろう? 先生をうかがうような目つきで見る生徒は、先生のなかの正解を探しているとも言える。客観的な問題、例えば1+1のような問題には正解があるが、高学年にもなれば、正解がある問いでも、そこに至る過程が求められ、そこに唯一は少ない。自分の考えたこと、つまり、正解かどうか不確かなことを発言するのに、人をうかがう姿勢や怯える姿勢は、それとかけ離れている。

企業はどうだろうか。社長と社員。社長を常にうかがう社員は、おべっかとかゴマすりのイメージをわたしは持ってしまう。社長の立場に立ってみるとどうだろう? 人から顔色をうかがわれたり、様子見されたりする自分というのは、気持ちのいいものではない。組織の依って立つ理念が希薄であったり、機能する言葉でなかったりすれば、そういうことが起きる。社員の依って立つ軸は、社長になってしまう。そのとき、社長自身の依って立つ軸はどうなるのだろうか? 想像がたやすいのは、売上などの数字である。しかし、数字をつくることに貢献する社員は、数字だけではうごきづらい。

企業経営における言葉の有用性を、わたしはあらゆる角度から、日々とらえ、その一部を切り出し、こうやって書いています。それが金余り企業のぜいたく品であるというイメージは、少しずつ減ってきてはいますが、ぬぐいきれない誤解の一つです。宣伝広告が、金余り企業のぜいたく品だというイメージから来ているのでしょうか。事実、それはあった時代があります。税金を払うくらいなら広告を打っておけ、という意味で、年度末の決算期に駆け込みで新聞やテレビの広告枠を買いあさる企業が、かつてはありました。

その時代のボリュームを超えることができない現在、当時の負のイメージを、少ないボリュームで塗り替えることは骨の折れる仕事です。コミュニケーション戦略の本質は何か。その軸を担う言葉は、どのように構築し、企業の日々の活動に展開し、社員一人ひとりの腑に落としていくのか。企業の明日に真剣で、業績を伸ばすことに熱心な経営者が、一人、また一人とCONERIの方を向いていただけていることに感謝したいと思います。社員のうかがうような目つきから、それぞれが眼差しを上げ、彼方を力強く見つめるようになったとき、その組織は、一つの成長を遂げたと言えます。その時、一人ひとりはある言葉を握りしめているのです。


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コミュニケーション #コンサル #言葉と経営 #集客 #こねり #キャッチフレーズ #コピーライター #セミナー #デザイン思考 #伝える力 #広告#広報 #理念 #指針

【これも、コピーライターの視点_117】


<言葉を軸にどこにアプローチするべきか?>

企業の掲げる言葉が
人の働き方にも影響を及ぼすことができる
という仮説のもと進めている
某社の働き方改革があり、
今日はその会議があります。

時短などと言われ、時間が限られ、
人員が限られるなかで、
それでも企業は業績を伸ばすことが
求められます。
それは、社員を労働者という
一義的な存在で「管理する」ことの限界
を意味しているのではないかという仮説を立てています。

つまり、企業が労働者として評価している視点を
多義的に見直していかない限り、
限られた時間と人員で働き方を変えていくことは
困難なのではないか。

それは、何をねらいとしているのか
と言えば、「仕事」を支える「知識・技能」
をさらに支える「考え方」や「生き方やあり方」
にアプローチをしようという試みです。

そこを組織として柔軟にしてやれば、
新しい発想の商品やサービスが生まれたり、
既存顧客との新しい関係性が見えてくるのではないか。
これは、経済が成熟したイマのやり方であると
仮定した取り組みです。

人も時間も限られたなかで、
それでも新しいマーケットを獲得するには
その考え方しかないのではないか。
それが、わたしの仮説であり、
某社の働き方改革です。
社を上げて、様々なプロジェクトが動き出す
精力的な取り組みに、こちらの方が脱帽です。
もちろん、この取り組みの基軸には
「言葉」があります。


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コミュニケーション #コンサル #言葉と経営 #集客 #こねり #キャッチフレーズ #クレド #コピーライター #セミナー #デザイン思考 #人見 #伝える力 #理念 #指針